2010年 06月 12日
C'est tres bon & Coomish* Food Photo Lesson 2 |
昨日はCooMie*先生と、奈々先生のコラボレッスンFood Photoに行ってきました。

今回は太陽光のもとでのレッスンで、曇り空と、黒とシルバー、紫のシックなテーブルセッティングに前回とはまた違う設定を模索しながらの撮影となりました。
いつもながら、このカッコイイテーブルセッティングにキャーキャーいいながら、あれやこれやと絞りを変えたり、露出を変えたり・・・。
こういう黒っぽいコーディーネートは、アンダー目にするといいとの先生のアドバイスを聞きながらあっちから、こっちからパシャパシャ。

手の動き、アングル、映り込みなんかも考えながら撮ることも教えてもらったので、今回は先生のデモも、動きがある度にみんなすごい勢いでシャッターを切っていました(笑)

先生が丁寧に下ごしらえしてくださったものを、私たちが盛り付けて、またひとしきりお料理を撮ってからいただきます。
崩すのもったいない~!!
懐石の知識も教えていただきながら、勉強になったなぁ・・・。

このマフカン(漢字は・・・??)を意識した写真、大好きなテキトーショット・・・いえいえ・・・NO FINDERです。
美味しいお料理に舌鼓を打ちながら、一緒にレッスンを受けている方と自己紹介(?)ブログ紹介(?)もして、少しずつ打ち解けられて和気あいあい♪
そうそう、奈々先生に「ブリズさん」って聞かれた時、「はい」と手をあげてしまったのですが、後でよく考えたら、もしかしてblissさんのことでしたね(汗)
失礼しました。
家に帰って、夫に写真を見せたら、「このお料理や、器、セッティング・・・素晴らしいね~」って夫も興奮してました。
先生、次回もどうぞよろしくお願いいたします♪

今回は太陽光のもとでのレッスンで、曇り空と、黒とシルバー、紫のシックなテーブルセッティングに前回とはまた違う設定を模索しながらの撮影となりました。
いつもながら、このカッコイイテーブルセッティングにキャーキャーいいながら、あれやこれやと絞りを変えたり、露出を変えたり・・・。
こういう黒っぽいコーディーネートは、アンダー目にするといいとの先生のアドバイスを聞きながらあっちから、こっちからパシャパシャ。

手の動き、アングル、映り込みなんかも考えながら撮ることも教えてもらったので、今回は先生のデモも、動きがある度にみんなすごい勢いでシャッターを切っていました(笑)

先生が丁寧に下ごしらえしてくださったものを、私たちが盛り付けて、またひとしきりお料理を撮ってからいただきます。
崩すのもったいない~!!
懐石の知識も教えていただきながら、勉強になったなぁ・・・。

このマフカン(漢字は・・・??)を意識した写真、大好きな
美味しいお料理に舌鼓を打ちながら、一緒にレッスンを受けている方と自己紹介(?)ブログ紹介(?)もして、少しずつ打ち解けられて和気あいあい♪
そうそう、奈々先生に「ブリズさん」って聞かれた時、「はい」と手をあげてしまったのですが、後でよく考えたら、もしかしてblissさんのことでしたね(汗)
失礼しました。
家に帰って、夫に写真を見せたら、「このお料理や、器、セッティング・・・素晴らしいね~」って夫も興奮してました。
先生、次回もどうぞよろしくお願いいたします♪
by Breezy_Green
| 2010-06-12 08:17
| フォト